7月17日(水)翔武館
定時に道場へ到着。いつものように座礼、準備運動、木刀での素振り後、中学生は日本剣道形、小学生は木刀による基本技稽古法を行う。終了後、廻り稽古方式で木刀でのお互いの切り返しを行う。この切り返しは刃筋正しく鎬同時がぶつかります。一足一刀の間合いから相手の左右半面を狙う高さで斬り結ぶ。ややもすると刃同士のぶつかり合いになるので、木刀がヘリコプターの羽根にならないように半面を打つと真っ直ぐ振り被り、頭上で手首を返して反対側の半面に刃筋正しく打ち込む。
終了後は、面を着けての基本撃ちを廻り稽古方式で行う。面撃ち、籠手・面撃ち、面・体当たり引き面、面・体当たり引き胴、約束稽古は、面を撃ち抜け、一足一刀の間合いから籠手・面撃ち、撃ち抜けて面・体当たり引き面、面・体当たり引き胴で最後は面撃ちで終了ですが、全て一足一刀の間合いで行うよう基立ちが間合いを詰めます。
休憩無しで先生三人が基立ちで稽古を行い、終了でした。小学生のダイキ君、カンタ君、カンタ君は最近感性鋭く、こちらの摺り上げ技を察知し、巧に変化し、返し胴で撃ち抜けます。コウキ君、AND君の撃ち込みを受け、中学生は、ケンゴ君、ダイキ君、ユイちゃん、ナルミちゃん、ヒロミちゃんでした。
定時に道場へ到着。いつものように座礼、準備運動、木刀での素振り後、中学生は日本剣道形、小学生は木刀による基本技稽古法を行う。終了後、廻り稽古方式で木刀でのお互いの切り返しを行う。この切り返しは刃筋正しく鎬同時がぶつかります。一足一刀の間合いから相手の左右半面を狙う高さで斬り結ぶ。ややもすると刃同士のぶつかり合いになるので、木刀がヘリコプターの羽根にならないように半面を打つと真っ直ぐ振り被り、頭上で手首を返して反対側の半面に刃筋正しく打ち込む。
終了後は、面を着けての基本撃ちを廻り稽古方式で行う。面撃ち、籠手・面撃ち、面・体当たり引き面、面・体当たり引き胴、約束稽古は、面を撃ち抜け、一足一刀の間合いから籠手・面撃ち、撃ち抜けて面・体当たり引き面、面・体当たり引き胴で最後は面撃ちで終了ですが、全て一足一刀の間合いで行うよう基立ちが間合いを詰めます。
休憩無しで先生三人が基立ちで稽古を行い、終了でした。小学生のダイキ君、カンタ君、カンタ君は最近感性鋭く、こちらの摺り上げ技を察知し、巧に変化し、返し胴で撃ち抜けます。コウキ君、AND君の撃ち込みを受け、中学生は、ケンゴ君、ダイキ君、ユイちゃん、ナルミちゃん、ヒロミちゃんでした。